top of page
S2.jpg

ABOUT US

People Need Dance
 

"ダンスは人々に必要か"
そんな疑問を基にHYPERION DANCE STUDIOはスタートしました。

生きていく為に最低限必要な衣・食・住。他方、ダンスや音楽は生活必需品ではなく娯楽や趣味として扱われてきました。しかしその歴史は古く、言葉や文明が生まれる前から人間は踊っていたと考えられています。

では、なぜ人は踊るのか。それは人間が一人では生きていけないという事にヒントがあります。

旧石器時代、人々は集団で動きのタイミングを合わせ、大きな音を出して肉食獣を追い払っていたとされています。また、エジプト王朝の時代から神に祈りを捧げるために踊っていたそうです。祝杯をあげる際にも踊りは人々に欠かせないものとなっています。

このように人々が踊る理由は様々ですが共通している事は、いつも他の誰かと一緒に踊るという事です。


​人間は本能的に、踊りでコミュニケーションを図り仲間との結束を深めて来ました。それは言葉が生まれる前からです。

つまり、ダンスは言葉の壁を超えるという事です。​

それは言語の壁を越えるという意味だけではなく「心の壁」にも言える事です。
人は自分の気持ちを全て言葉で表現出来る訳ではありません。特にお子様においては、自分の中から湧き出る感情を適切な言葉で表現するのが難しい場合があります。

そんな子にとって、ダンスで自分の感情を表現し、仲間と一緒に踊りコミュニケーションを取る。これはきっと
衣・食・住と同じくらい大切な事なのかもしれません。

私たちは日々、そんな子供たちの姿を見ながら確信しています。

人々にDANCEは必要だと。

"People Need Dance"


 

Hyperion株式会社     
代表取締役  矢田部海

History

2019
 

代表の矢田部 海と妻SatocoによってHyperion株式会社設立。​レンタルスタジオにてHYPERION DANCE STUDIOをスタート。最初の受講者は矢田部とSatocoの4歳になる娘ただ一人のみだった。

2020
 

受講者も徐々に増え、軌道に乗り始めたところでCOVID-19が日本を襲う。4月には一時休講となったが、それをきっかけにONLINE LESSONをスタートする。​

2021
 

吉祥寺に自社スタジオをOPENする。​クラス数を一気に増やし、受講者数も倍増する。

2022
 

8月に開催した第3回目発表会"ON STAGE"では出演者数400人以上となり、観客動員数が約2000名となった。

2023
 

アメリカ、カナダ西海岸、ハワイ向けにONLINE LESSONをスタート。

Why The Name?

"HYPERION"(ハイペリオン)という名前は、ギリシャ神話に登場する神。その名は「高みを行く者」の意味があり、アメリカ合衆国・北カリフォルニアのレッドウッド海岸にある世界一高いセコイア木につけられた名前でもあります。
HYPERION DANCE STUDIOは決して妥協せず常に高みを目指すサービス提供者であり、
また、他には真似のできない唯一無二のダンススクールを目指しています。

bottom of page